霊峰富士

初めて自分の目で富士山を見ました。
最初に見たのは新幹線の中でしたが、なんかこう、感動でした。
一度は富士山に登ってみたいなー。

大明神

沼津港に鎮座されていた海老大明神。
触ると御利益があるらしいです。

イルカ

沼津港に行ったときに発見。

イルカって食べられるのか…と衝撃を受けました。


何となく、イルカとカイルさんって仲間な気がするのは、かなり前のイルカイルのせいだと思います。

幻想的

年始に夢の国の海で撮った一枚です。
なんだかすごく幻想的でした。


旅行の写真載せるって言いつつ忘れてました;

ペンギン

いつ見てもペンギンは可愛いです。歩き方に癒される〜。

伊達政宗資料館

伊達政宗の生涯が蝋人形で現されてました。
この生涯なら人気出るのも分かるよなぁ…

オルゴール

世界最大規模のオルゴール…らしいです。
まるでオーケストラのような演奏でした。

ガラスのチャペル

日の光が差し込んで、すごく幻想的な教会でした。憧れるなぁ…

睡蓮

ガラス博物館にて。
すごく綺麗でしたー。

岩カキ

カキってちょっと苦手だったんですが、新鮮なのは結構美味しかったです。